人生に役立つ豆知識本舗

子や孫に、日常で伝えるような、ちょっとしたことだけど、大事だと思うこと。知っておいて欲しいことを書いていきます。余計なお世話だと思うけど、価値観は違うだろうけど、何か1つでも役立つと良いな。

歴史の勉強のコツってある?

2020-03-30T20:51:00+09:00 2020-03-30T11:51:08Z

勉強

パパもね、歴史の勉強は苦手だったんだ。 だって「645年大化の改新」だと「虫がゴロゴロ大化の改新」ってな具合で、年と出来事を暗記するだけって詰まらないよね。 そこで2つのコツを紹介するね。 (1) 大まかに全体の流れを把握する 正確な西暦を気にせず、大まかに全体...

美術って何の役に立つの?

2020-03-30T20:31:00+09:00 2020-07-07T11:27:52Z

勉強

これまでに見聞きした感じだと、美術を勉強するのは5つの側面があるんだ。 (1) 教養  アートは、その時代の政治・風習・宗教・価値観等が形になった物だから、知っていると教養が深まるよ。 ちなみに、世界のエリートは美術史を学ぶらしい。 君がエリートとかかわ...

« 次のページ

ラベル

  • サバイバル
  • 人生
  • 生活
  • 豆知識
  • 勉強

人気記事

  • 流砂や泥沼にハマった際の脱出方法
  • 服にできた小さな穴をオシャレに埋める縫い方
  • 大き目のジーンズをサイズ調整しよう!
  • 道具を使わずに、開けた箱を閉じる方法
  • 子供には先見の明あり。聞く耳を持つべし!

自己紹介

自分の写真
パパママジジババ
子育て奮闘中。子供に役立ちそうな内容から面白ネタまで。
詳細プロフィールを表示

おすすめサイト

  • 日本人が知らなそうなニュース本舗
  • 東京で働く、ある開発者のメモ
  • 思わずフフっと笑えるツイート集

アーカイブ

  • 8月 2020 (1)
  • 6月 2020 (13)
  • 5月 2020 (2)
  • 4月 2020 (11)
  • 3月 2020 (2)

ラベル

  • サバイバル
  • 人生
  • 生活
  • 豆知識
  • 勉強

注目の投稿

魚は焼いて食べよう

Powered by Blogger.